ジョージア不動産投資は儲かるのか?

ここ最近、市場でたまに見かけるジョージア不動産投資は儲かるのでしょうか?
そもそもジョージアはどこ?という人も多そうですが、旧ソ連の国です。人によってはグルジアと言った方が分かる人も多いと思います。
価格帯が安いこともあり、海外不動産系の業者が持ち回っており、その中でも、ジョージアのホテルに投資することでネット利回り20%という案件は、パッと見た限りでは非常に儲かりそうですが、実際のトータルリターンはどうなのでしょうか?
一般論として、ジョージア不動産に限らず、海外不動産全般、および海外投資全般に言えることですが、為替相場の動向がトータルリターンに大きな影響を及ぼします。
すなわち円安に行くと思えば投資すべきだし、円高に行くと思えば見送りをすべきです。
過去5年間のジョージア円のチャートを見る限りでは、対円で、マイナス41%となっています。
少なくとも、ここ5年で投資をしていた場合、実際にネット利回り20%で回っていても、期中のキャッシュフローも為替の影響で対円では目減りしてしまい、結局、5年間の税引後IRRは1.85%となってしまいます。ジョージアという国のクレジットリスク、ホテルという事業リスクには見合わない結果と言えます。
これから円安になると思えば、絶好のチャンスですし、円高だと思えば、利回り20%でも、結局為替で負けてしまう可能性が高いと思われます。
より緻密なシナリオ分析なども行なっておりますので、詳細に興味のある方は、オンラインサロンまでご参加頂ければ幸いです。