メールアドレスを記入して購読すれば、更新情報や、メルマガ限定情報などをメールで受信できます。

9,586人の購読者に加わりましょう

Browse By

個人年金保険は加入する意味はあるのか?

個人年金保険を他の投資案件と比較してみた場合に、そもそも投資する必要性があるのかどうか、を今回は検証してみたいと思います。

個人年金保険のリターンを計算する場合に重要な要素となるのが、生命保険料控除になります。したがって、個人の税率によりリターンが全然変わってきます。

仮に最高税率50%強の場合、外貨建て、円建て含めてIRRは5〜6%になります。

そして税率が25%の場合、IRR3.5〜4.5%になります。

最低税率15%の場合、IRR2.7~4%となります。

これだけ見ると、リターンとしては比較的凡庸に思われますが、他の運用商品がリスクを取った上でのリターンに対して、こちらはほぼ確定リターンとなっているため、シャープレシオ という観点では非常に優秀な商品と言えます。

少なくとも巷の殆どのファンドや運用商品よりはシャープレシオ は高いため、ファンドや他の運用商品に投資する前に、生命保険料控除金額分マックスまで個人年金などへ投資しましょう。

これも結局、生命保険料控除の節税効果による部分が大きく、やはり投資で一番重要なことは節税である、といえるでしょう。

こういう美味しい商品に投資する前に株や仮想通貨などに投資をするのは愚の骨頂です。

目の前にお金が落ちているのに拾わず、宝クジを買いに行くようなものです。

本当の資産家は一発逆転億り人なんていうものは目指さずに、このようなフリーランチの機会をコツコツと積み上げて、その結果として巨額の資産を築きます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

メールアドレスを記入して購読すれば、更新情報や、メルマガ限定情報などをメールで受信できます。

9,586人の購読者に加わりましょう
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。