メールアドレスを記入して購読すれば、更新情報や、メルマガ限定情報などをメールで受信できます。

9,586人の購読者に加わりましょう

Browse By

グローバル株価大暴落を受けての相場戦略は?

今日は金融市場大荒れの1日でした。

オーバーナイトでダウ大幅暴落。VIX急上昇。

 

そしてそれを受けてからの日経も大暴落。

 

 

市場はここもと過剰流動性バブルも終焉かと思われる、

多くの兆しが出てきているにも関わらず、

 

 

次なる危機への手持ちカードを増やしたい中銀勢の金融引き締めスタンスは継続しており、

 

 

金利引き締めの影響を受けて、株などのリスクアセットが売られている状況です。

 

 

今年の1月、2月にも同じような大暴落がありましたが、喉元過ぎればなんとやらで、相場は史上最高値を更新していた矢先に今回の暴落です。

リーマンショックの際にも、一発でカタストロフが起きたのではなく、2007年のABX暴落、パリバショック、2008年のベアスターンズ破綻、そしてリーマンショック、と暴落→復活を複数回繰り返して、マグマを溜め込んで最後に大爆発という流れでした。

相場が上がり続けているのは、アクティブ投資家やヘッジファンドなどがベンチマークをアンダーパフォームすることを恐れて消極的に買っているに過ぎず、この手の資金は逃げ始めるとあっという間だと思われます。

歴史から学ぶのであれば、そろそろ警戒モードを最高レベルまで引き上げて、チキンゲームの最終章に乗り続けるか、降りるか決断をしなくてはいけない局面です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

メールアドレスを記入して購読すれば、更新情報や、メルマガ限定情報などをメールで受信できます。

9,586人の購読者に加わりましょう
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。